
突然ですが、みなさんは寝るときって補正下着は身に付けていますか?脱いでいますか?
補正下着は女性の理想の体型に導いてくれる便利なアイテムですが、実は商品によって寝るときの着用は避けた方が良かったり、逆に付けた方が良かったりするんです。

アイテムによって使い分けをする必要があるので、今回は私が経験した補正下着の失敗談も交えつつ寝るときに補正下着の扱いについて解説したいと思います!
目次
寝るとき着用NGな補正下着
コルセット
私が補正下着に挑戦し始めた頃、早くスリムになりたくて寝るときもつい補正下着を使用したまま…ということがありました。
そのときはコルセットタイプの補正下着を身に付けていたのですが、コルセットって背筋を伸ばす効果があるんですよね。
日中は姿勢が良くなって楽なのですが、寝るときは背中がピンッとなってとてもリラックスできないし、熟睡なんてできませんでした。よく考えたら当たり前ですよね…笑
でも「長時間付けてれば痩せるだろう」という安易な考えがあって、寝るときもコルセットを付けるという行為を何度も繰り返してしまったんです!
その結果…、見事に体調を崩しました!笑
疲れは取れないし、内臓が圧迫されて気持ち悪いし、朝になると体が重くて重くてもう最悪でした。
「まあでもこんなに苦しい思いをしたんだから痩せてるでしょう」と思って自分の体をまじまじと見ても体型に特に変化なし。
というかむしろ少しむくんでる…?
後で調べてわかったことなのですが、寝るときにコルセットを付けていると血行が悪くなって代謝が落ちることがあるみたいです。とにかく長時間着れば痩せるというものではなかったんですね。
しかも、後から知ったんですがコルセットタイプの補正下着の使用時間は大体1日3~6時間以内で当然寝るときの使用もNG。
あんなに苦しい思いをしたのはなんだったのか…事前にその情報を知りたかったです…。
補正下着を今使っている方も、これから使用する方も、私と同じ過ちはしないように気をつけて下さいね。
痩せたい気持ちはすごく良くわかりますが、補正下着は体を締め付けてシェイプするアイテムなので、体に多少なりとも負担がかかるということは念頭に置いていただければと思います。
ガードル
今回私が使ったのはコルセットでしたが、ガードルなどの補正下着も同様で寝るときのキツい締め付けは血流を悪くするので控えた方が良いですね。
血流が悪くなると体も冷えて痩せにくい体になってしまいますし、何かと体へのデメリットが大きいんです…。
例外的にガードルの中にはショーツ型の夜用ガードルも発売されているので、そういう商品だったら寝てる間の着用もOKだと思います。
ただ、もし使ってみて「体調が悪くなるな~」という実感があるようなら使用は控えた方が良いですね。
ただし、最近の補正下着は優秀!
しかし、ここで誤解して欲しくないのは私は「補正下着を付けない事を推奨している訳ではない」ということです。
補正下着は正しく使えば理想のボディになれる素晴らしいアイテムです。
私の場合は色々と失敗を経たものの、後に補正下着のおかげでぽっこりお腹や大根足というコンプレックスが解消していますし、もう補正下着なしの生活は考えられないですね!
ぜひ、体型にコンプレックスを抱えている女性にこそ積極的に使っていただきたいアイテムですね。
寝るとき着用OKな補正下着
ナイトブラ
先ほど寝るときの補正下着の着用はNGとお話しましたが、実は補正下着の中には寝るときに着用OKなものもあります。
それが皆さんご存知ブラジャータイプの補正下着です。と言っても、普通のブラではなくて夜用の専用育乳ブラにはなりますが…。
普通のブラジャータイプの補正下着だと夜用ブラに比べてホールド力が強すぎてしまい、バストに圧力がかかりすぎてしまうんですよね。
圧力が強くかかりすぎると血流も悪くなってしまいますし、バストの成長も妨げてしまうので注意が必要なんです。
寝るときのノーブラはバストに大ダメージ
それから、「そもそも寝るときにブラジャーなんて付けないよ」という女性も多いと思いますが、これが一番バストに悪影響を与えてしまいます。
私も昔は”寝るときブラジャーを外す派”だったんですが、寝るときにノーブラだと本当にどんどんバストの形が崩れてくるというのを知ってからは夜用ブラを毎晩着用していますね。
胸の垂れは一度伸びると戻らない
知っている方も多いと思いますが、乳房の中にはクーパー靭帯というコラーゲンでできた繊維の束があります。
このクーパー靭帯によって乳腺と筋肉や皮膚が支えられ繋がれているので、クーパー靭帯がバストの形キープや垂れに与える影響はすごく大きいんです。
日中はブラジャーでバストの激しい動きもしっかり支えられ守られているのですが…、寝るときにブラジャーを外してしまった場合はどうなると思いますか?
実際に今日寝る前にノーブラでベッドに横になって欲しいのですが、仰向けに寝るとバストが横に広がるんですよね。そして横向きで寝るとバストが片側へ流れていくのがわかると思います。
つまり寝るときバストはバストの重みで簡単に動いてしまうんです…!
それはつまり、クーパー靭帯も同時に移動しているということで、負担がかかって伸びてしまうことがバストの垂れにつながっていくんです。
- バストがたるむ
- バストのハリがなくなる
- バストが小さくなる
- バストの肉が脇や背中に流出する
クーパー靭帯は一度伸びるともう元には戻らないので、寝るときのケアは必要不可欠です。
伸びてしまいバストを支える力がなくなると、お肉はどんどん脇や背中に流れていってバストの形も崩れてしまいます。
もし、最近「脇や背中のお肉が多くなった」「バストの形が崩れた」なんて変化を感じるようなら、それはクーパー靭帯が伸びてしまったのが原因かもしれません…。
寝るときに補正下着って本当に大丈夫?
先ほどお伝えした通り、バストはブラをつけていないと寝ている間も移動してしまいます。
その移動をストップしてくれるのがナイトブラで、脇や背中などに流れたお肉をしっかり掴んでカップ内に固定してくれる効果があります。
さらに流れた脇や背中のお肉がバストに戻ると、バストはふっくら美しくなり脇や背中の凸凹もスッキリ解消してくれます。
これを毎日続けると徐々にバストが定着してくるので、1カップ、2カップアップも夢ではありませんよ…!
ナイトブラは睡眠の質も向上

女性は日中ブラをつけっぱなしですから、せめて寝るときは締め付けから解放されてゆったりと眠りたいものですよね。
でも、実は夜用の専用ナイトブラを付けた方が睡眠の質を向上してくれるというのはご存知でしたか?
実は、寝るときにノーブラの状態だとバストが動き回ってしまい自分では気づかないうちに睡眠を阻害しているんですね。
実際付けてみるとわかりますが、伸縮性があって意外なことに着心地が良いですし、前よりも体の疲れが取れるようになる…なんてことも珍しくないんですよ。
バストのシンデレラタイムとは
特にバストは22時から2時まで間のシンデレラタイムに成長するので、この時間帯にしっかり質の良い睡眠をとることが大切です。
質の良い睡眠は成長ホルモンを分泌させバストを大きくします。逆に睡眠が浅いと成長ホルモンがうまく働かなくなってしまいますので、深い睡眠をとることが大切になんですね。
ノーブラ派の方は、ぜひ一度騙されたと思ってナイトブラで快適な睡眠を味わってみてはいかがでしょうか…?
寝るときに補正下着、実際巷での評判は…?

なので、ここで実際に着用している人の口コミを見ていきましょう。
年齢と共に残念になる胸をどうにかしたくて、初めて補正下着という物を試しました。
寝るときに付けるだけなのに、垂れ下がっていた胸の位置がだんだん高くなっていくのがわかります。もう寝るときはこれがないと落ち着きません。
ハチゴー「導のナイトブラ」の感想(40代・女性)
Aカップのブラも隙間ができるくらいの貧乳でとても悩んでいました。そんなときにネットで補正下着の存在を知って購入。
寝るときに付けるブラジャーという事で、苦しくないか心配でしたが、伸縮性があって心地良かったです。
肝心の効果も最高で、脇や背中に溜まってた肉が胸に変わり、バストアップしました!
毎日続けると胸の形が固定されると聞いたので、これから寝るときは必ず補正下着を付けるようにします!
MIUMIU「ゆめふわブラ」の感想(20代・女性)
いつも寝るときはノーブラだったんですが、友人に寝るときは補正ブラを付けた方が良いと言われ、購入してみました。
確かに寝るときに補正下着を付けるようになってからバストが綺麗な丸みおびた型になり、ハリが生まれた感じがします。
キレイノワ「モテフィット」の感想(30代・女性)
胸の下垂を改善したくて購入しました。
補正下着なだけあって胸をしっかり寄せ集めてくれるんですが、カップが一杯になって苦しいです。寝るときに付ける物なので、もうちょっと緩めだと有り難いです。
HRC「viageナイトブラ」の感想(40代・女性)
デザインに一目惚れして購入しました。補正下着とは思えないくらいとても可愛いらしいんですが、レース部分が肌に触れてチクチクします。
寝るときチクチクが気になってとても眠れません。結局使うのを諦めてしまいました。
CO-MEDICAL「ふんわりルームブラ」の感想(20代・女性)
付け心地は問題なかったのですが、レースなのかムレてなのか胸が痒いです。
今までノーブラだったのでこういったトラブルはなかったのですが、補正下着の生地と相性が悪かったのでしょうか。
寝るときに着用するだけでバストアップできると聞いて、とても楽しみにしてしたので残念です。
dip「PG-Bra」の感想(20代・女性)

一方で悪い口コミの傾向を見てみると補正下着のサイズや生地などに関するトラブルが多く、結果が出る前に使用を中断する人が多いようでした。

かゆみに関しては実際に付けてみないと何とも言えない部分もあるので、気になる方はなるべくレースがなくて通気性の良いナイトブラを選ぶのがオススメですよ。
そもそも寝るときに付けるものですから、リラックスできる様に自分の体にあった物でなければ意味がありませんからね。
補正下着は使い分けが大切
ということで、補正下着は長時間付ければ効果があがるという物ではありません。
特に締め付けが強い補正下着を寝るときに使用すると逆に血流が悪くなって私のように最悪体調を崩すことも…!
また、補正下着には色々な種類の物がありますが、その数だけ効果や使用方法にも違いがあるので選び方や使い分けがかなり大切です。
今回は紹介しませんでしたが、ブラジャータイプ以外にもタンクトップタイプやパンツタイプなど最近のブラは形も様々あるので自分の好みや体に合った商品をぜひ見つけてみてください!
補正下着を正しく使い分け、健康的に美ボディを手に入れましょう!